第21回 『SNSを活用した情報発信』

スクール

「伝わる」情報発信の方法

SNSの基礎知識

ソーシャルメディアとは

誰でも自由に、情報を受発信できるメディアのこと。※厳密な定義はない。

  • 不特定多数

  • 情報の受発信

ソーシャルメディア(広義)> SNS(狭義)

現在、サービスが多様化しているため、厳密に分類することはできません。

情報消費行動の変化

情報量の増加⇒消費できない情報が増えている

  • 双方向のコミュニケーション

  • ユーザーの口コミが得られること

  • 良いニュース、悪いニュースどちらも話題になる

SNS別の特徴

  • facebook:長期的なコアなファン

    30代以上

    ビジネス

  • instagram:ビジュアル重視

    10~20代女性

    旅行、食べ物、コスメ ショッピング機能連携

  • twitter:即時性

    20代

    IT/アニメ/アイドル

  • yutube:情報量多い、誰か見たか分からない(コンプレックス系)

    若年層

    How to (料理、英会話)

  • LINE : 予約機能など、来店機能を高める

SNSの活用パターン

SNS運用順番

  1. 目的を決める

  2. ターゲット/ペルソナを考える

  3. SNSの選定

  4. コンテンツ・テーマの決定

ユーザーが知りたい情報

  • イムリ

    季節の変化によって投稿内容を変える

  • 参加型

    instagramのストーリーにアンケート機能がある

  • 親近感

    twitterの返信に絵文字、舞台裏

  • 共感

  • 役に立つ

    バレンタインのレシピ

分析する

SNSはいいね数で一喜一憂せず、自分の成功パターンを探ることが大切です。

いいね<コメント・保存

SNSの分析機能

SNSインサイトを分析するツールが備わっています。

主要SNSの分析ツールを紹介します。全て無料で利用可能です。

ハッシュタグ

タグ付は、最大30個です。

一般的に、たくさんタグ付けした方がおすすめ。

スモールワード、ミディアムワード、ビッグワードはバランスよくつけましょう。

タグは付けたり外したりして、試行錯誤してみましょう。

ハッシュタグとは

タグ付で検索した結果から、投稿内の文章で補いましょう。 タグ付はあくまで、補助機能と考えましょう。

タグ付に困ったら…

ハシュレコ

Instagram(インスタグラム)ハッシュタグ検索ツール | ハシュレコ

  • プロフィール欄へ誘導

InstagramはURLリンクが利用できない仕様。※プロフィール欄にリンク可

例 「プロフィールの公式サイトURLからご予約可能→@(自分のアカウント)」

フォロワーが少ない場合

投稿数投稿内容のどちらも大事です。

原因

  • アカウントの存在を知られていない→投稿数を増やす

  • フォローしても、欲しい情報が得られない→投稿の内容を充実させる

  • 露出を増やす。アカウントのリンクをメルマガや自社HPなどに掲載

  • 広告配信。新規ユーザーに届ける場合は有効。

  • プレゼントキャンペーン。フォローがキャンペーン参加条件

用語

インプレッション:見た回数

リーチ:見た人数